百ま山姥とその従者の登場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 百ま山姥とその従者の登場の意味・解説 

百ま山姥とその従者の登場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/23 15:25 UTC 版)

山姥 (能)」の記事における「百ま山姥とその従者の登場」の解説

都で山姥山めぐり題材にした曲舞舞って名声得た、百(ひゃく)ま山姥百万山姥百魔山姥という名の遊女ツレ)が、信濃国善光寺詣でようと、都を出発する従者ら(ワキ、ワキツレ)が、その供をしている。一行は、志賀の浦から北陸道進み愛発山安宅砺波山経て越中国越後国国境にある境川にたどり着く。 ワキ・ワキツレ〽善き光ぞと影頼む。善き光ぞと影頼む。仏の御寺(みてら)尋ねん。ワキ「是は都方みやこがた)に住居(すまひ)仕る者にて候ふ。又是に渡り候ふ御事おんこと)は。百ま山姥とて。かくれなき遊女にて御座候ふ。かやうに御名(おんな)を申すいはれは。山姥山廻(やまめぐ)りするといふ事を。曲舞(くせまひ)に作つて御(おん)謡ひあるにより。京童部わらんべ)の申しならはして候ふ。又此頃善光寺へ御(おん)参りありたき承り候ふほどに。某(それがし御供(おんとも)申し唯今信濃の国善光寺へと急ぎ候ふ。[中略]ワキ「御(おん)急ぎ候ふほどに。是ははや越後越中境川に御(おん)着きて候ふ。暫く是に御座候ひて。猶々なおなお)道の様体ようだい)をも御(おん)尋ねあらうずるにて候ふ。 [従者ら]ありがた弥陀光明頼りとして、善光寺訪ねよう。[従者]これは都に住む者です。また、こちらにおられますお方は、百ま山姥といって世に知られ曲舞舞手いらっしゃいます。このようにお名前お呼びするいわれというのは、山姥山めぐりをするという話を、曲舞にしてお謡いになっていることから、都の者たちが呼び習わしているのです。さて、近頃、百ま山姥善光寺お参りしたいということ伺いましたので、私がお供申し上げ、今、信濃国善光寺へと急いでいるところです。[中略][従者お急ぎなりましたので、早くも越後国越中国の境を流れ境川にお着きなりました。しばらくこちらにお待ちになって、さらに道の事情お尋ねになるのがよいでしょう

※この「百ま山姥とその従者の登場」の解説は、「山姥 (能)」の解説の一部です。
「百ま山姥とその従者の登場」を含む「山姥 (能)」の記事については、「山姥 (能)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「百ま山姥とその従者の登場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「百ま山姥とその従者の登場」の関連用語

1
山姥 (能) 百科事典
8% |||||

百ま山姥とその従者の登場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



百ま山姥とその従者の登場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの山姥 (能) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS