しら‐くら【白▽黒】
しろ‐くろ【白黒】
白黒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 04:04 UTC 版)
白黒(しろくろ)とは、黒色と白色の2色のことである。
体色
あくまで人間の目で見た場合の二色である。
パンダ、スカンク、シマウマ、クロシッポウ、Pied butterfly bat、ミサゴ、イシイルカ、マレーバク、ワオキツネザル、ホンケワタガモ、ホワイトタイガー
- 昆虫
- ゼブラアゲハチョウ、Giant leopard moth
文化
- 星取表 - 相撲の勝敗記録。勝ちを白星、負けを黒星という丸で表現する。
- 鯨幕 - 喪などに使用する白黒の幕。クジラの皮(黒)と脂肪(白)から。
- 分裂 (心理学) - 白黒思想
- 白黒二値画像
- 白黒写真
- 白黒テレビ
- Black and white village - 黒い樫の梁と白い土壁の対比を現した表現。
- 作品
- ブラック・オア・ホワイト - マイケル・ジャクソンの曲
- BLACK OR WHITE? - 「浅倉大介 expd. 西川貴教」の曲
- 警察
- 慣用句
- 白黒分明 - 善悪などの区別がはっきりしていること。黒白分明とも
- 黒白混淆 - 善悪の区別がはっきりしないこと
- 黒風白雨
- 転倒黒白 - 事実を捻じ曲げること
- 白黒になる
- 目を白黒させる
- 白黒をつける
- 白を黒と言いくるめる( call white black )
- black and white
- 黒=玄から
- 青龍・朱雀・白虎・玄武
- 青春・朱夏・白秋・玄冬
出典
- ^ “パトカーなぜ白黒か 塗り分けに歴史と実用性 ニセモノはアウト?”. 乗りものニュース. 2022年5月24日閲覧。
- ^ “black and whiteの意味・使い方”. eow.alc.co.jp. 2022年5月25日閲覧。
- ^ “%22in black and w...の意味・使い方”. eow.alc.co.jp. 2022年5月25日閲覧。
関連項目
「白黒」の例文・使い方・用例・文例
- ジェーンが中に入ってきたとき,彼は目を白黒させた
- 白黒映画
- これは白黒で割り切れる問題ではない。
- 彼女は白黒のワンピース水着で海水浴をしていた。
- 白黒の犬が川に沿って走っていた。
- 彼は白黒はっきりつけることを好む。
- 白黒写真が好き。
- 製本サービスは白黒印刷が30冊から、カラー印刷は50冊から承ります。
- 白黒を明らかにしよう。
- 白黒ぶちの犬を飼っている。
- 白黒テレビは、時代遅れになった。
- 白黒つけろ。
- 中国やチベットの山に住んでいる白黒の熊はパンダと呼ばれている。
- 政治家としてお金を受け取るのは時として白黒つけにくいこともある。
- 事の意外な成り行きに目を白黒させた。
- ジェーンは、白黒をはっきりさせる人です。
- 単色[白黒]で.
- 彼の言い分の白黒が明らかになるまでには日時がかかるだろう.
- 男の子は餅がのどにつかえて目を白黒させた.
- 理否曲直を明らかにする、白黒を明らかにする
固有名詞の分類
- 白?黒?のページへのリンク