病と退任とは? わかりやすく解説

病と退任

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 18:02 UTC 版)

ペドロ・アルペ」の記事における「病と退任」の解説

1981年8月7日ローマフィウミチーノ空港到着したアルペ発作襲われた。アルペは右半身麻痺し言葉話し辛くなった。症状は後に重くなり、完全に話せなくなった。彼はローマ教皇庁内で療養し眼差しや指を使い仲のよいイエズス会士とのみコミュニケーションがとれた。アルペ1983年ニカラグア開かれた第33回イエズス会総会総長退任余儀なくされた。アルペ生前退任した最初総長となった総会は後に枢機卿となる教皇特使のパオロ・デッザにより開かれイエズス会士には教皇庁干渉への反発もあった。9月3日アルペ退任承認され、ペーター・ハンス・コルヴェンバッハ(英語版)が後任選ばれた。 総会開会式にはアルペ参加し、自らの書いた祈り読み上げられた。「私は何時にもまして神のみ手のうちにある。これは私が若い頃から望んでいたことだ。しかし今ここに違いがある。主導権全て神にある。これは実際にこれまで私が全てのみ手の内にあると霊的に経験してきたことだ」 10年間の療養期間に会のために祈りヨハネ・パウロ2世からも厚意受けた1991年2月5日アルペ教皇庁内で84歳帰天した。ペドロ・アルペ葬儀ジェズ教会行われ参列者で広場あふれた彼の遺体当初カンポ・ヴェラノのイエズス会博物館収められ、のちジェズ教会付属聖堂収められた。

※この「病と退任」の解説は、「ペドロ・アルペ」の解説の一部です。
「病と退任」を含む「ペドロ・アルペ」の記事については、「ペドロ・アルペ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「病と退任」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「病と退任」の関連用語

病と退任のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



病と退任のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのペドロ・アルペ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS