番組放送時の早朝番組の変遷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 番組放送時の早朝番組の変遷の意味・解説 

番組放送時の早朝番組の変遷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/06 10:10 UTC 版)

CROSS RISING LIVE 600」の記事における「番組放送時の早朝番組の変遷」の解説

2001年春〜2001年秋の番組表放送時間月曜日金曜日 土曜日 日曜日 5:00〜6:00CROSS RISING 500 CROSS RISING 500 CROSS RISING 500 6:00〜7:00CROSS RISING 600 CROSS RISING 600 CROSS RISING 600 2001年春までのCROSS FM早朝番組編成は、平日の5:00〜6:00フィラー番組で6:00〜7:00録音番組週末は5:00〜7:00に2時間録音番組であったが、この春の改編全てフィラー番組移行し毎日5:00〜6:00を「CROSS RISING 500」、6:00〜7:00を「CROSS RISING 600」として音楽ノンストップ放送していた。 2001年秋〜2002年春の番組表放送時間月曜日金曜日 土曜日 日曜日 5:00〜6:00CROSS RISING 500 CROSS RISING 500 CROSS RISING 500 6:00〜7:00CROSS RISING LIVE 600 FREESTYLE CAFE FREESTYLE CAFE 月曜日金曜日の6:55〜7:00は「明日への伝言板」を放送。 しかし2001年秋の改編同局初の試みとして早朝生放送を行うこととなり、「CROSS RISING 600」が生放送の「CROSS RISING LIVE 600」にリニューアルされた。また週末には新人ナビゲーター育成を行うことを意として「FREESTYLE CAFE」がスタート宮城亜矢子(毎・土)、そうたあかね(隔週・日)、伊東英美(隔週・日)がナビゲーター担当した。この3人のうち、番組終了後同局ナビゲーター担当したことがあるのは伊東美だけで、残る2人はこの番組終了後同局での出演はない。なお同局現在放送中の「SUNDAY FREESTYLE CAFE」とはメールアドレス同一である以外、何の関連もない。 また金曜日の「CROSS RISING 500」では同年8月10日9月7日の5:00〜7:00、及び10月12日5:00〜6:003回わたって放送され特別番組CROSS RISING SPECIALDobbのロック塾」が好評だったため、同年11月2日より「CROSS RISING 500Dobbのロック塾」としてレギュラー化され、2002年秋までこの番組金曜版として放送された。なお、この「Dobbのロック塾」は「CROSS RISING 500終了後放送時間を変更しつつ、2007年春まで放送された。 2002年春〜2002年秋の番組表放送時間月曜日金曜日 土曜日 日曜日 5:00〜6:00CROSS RISING 500 CROSS RISING 500 CROSS RISING SUNDAY SPECIAL 6:00〜7:00CROSS RISING LIVE 600 CROSS RISING LIVE 600 CROSS RISING SUNDAY SPECIAL 金曜日の5:00〜6:00は「CROSS RISING 500Dobbのロック塾」。 2002年春の改編により、佐藤は「CROSS RISING 500」の番組制作担当するようになり、日替わりジャンル設定して選曲しては放送行っていた。(もともと佐藤制作側の人間であり、一時期番組自宅制作してたらしい。)またこの時期日曜日5:00〜7:00には別館番組CROSS RISING SUNDAY SPECIAL」を放送土曜日AD務めていた大川直子ナビゲーター担当した2002年秋〜2003年春の番組表放送時間月曜日金曜日 土曜日 日曜日 5:00〜6:00(火〜金は4:00〜)UPLINK (4:00〜)UPLINK UPLINK 6:00〜7:00CROSS RISING LIVE 600 CROSS RISING LIVE 600 CROSS RISING LIVE 600 2002年10月のみ1ヶ月間、金曜日の5:00〜6:00は「Dobbのロック塾」を放送月曜日金曜日の6:55〜7:00は「明日への伝言板」を放送2002年秋の改編で、同年春にネット放送開始したRADIO-X」が時間拡大されたことにより、それまで数本分かれていた同局深夜フィラー番組当時3:00〜5:00が「CROSS MIDNIGHT FLAVA」、5:00〜6:00が「CROSS RISING 500」)は「UPLINK」に1本化され、「CROSS RISING 500」「CROSS RISING SUNDAY SPECIAL」は終了毎日6時台に「CROSS RISING LIVE 600」が放送されるようになった2003年春の改編で「CROSS RISING LIVE 600」は再び月〜土の放送になり、タイトルも「CROSS EARLY MORNING SHOW」に改められ、ほぼそのまま内容2004年春まで放送された。

※この「番組放送時の早朝番組の変遷」の解説は、「CROSS RISING LIVE 600」の解説の一部です。
「番組放送時の早朝番組の変遷」を含む「CROSS RISING LIVE 600」の記事については、「CROSS RISING LIVE 600」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「番組放送時の早朝番組の変遷」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「番組放送時の早朝番組の変遷」の関連用語

番組放送時の早朝番組の変遷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



番組放送時の早朝番組の変遷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのCROSS RISING LIVE 600 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS