Dobbのロック塾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Dobbのロック塾の意味・解説 

Dobbのロック塾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/07 13:36 UTC 版)

Dobbのロック塾(ドブのロックじゅく)は、CROSS FMで放送されていたラジオ番組。放送期間は2001年8月10日2007年3月31日。(JST、以下同)

概要

  • 2001年8月10日の放送から月1回の企画として、5:00〜6:00の「CROSS RISING 500」、6:00〜7:00の「CROSS RISING 600」の時間帯に放送した特別番組「CROSS RISING SPECIAL〜Dobbのロック塾」が好評であったため、2001年11月2日より通常番組として昇格したものである。
  • その後、放送時間を変えながらも約6年近くに亘り、過去の曲から福岡県下、特に北九州市近郊の今の音楽シーンを紹介した。
  • 1971年、ラジオはオレ達の主役だった。オレたちの心は…踊った。」がこの番組のキャッチフレーズだった。
  • 2007年4月1日からは、後継番組「Do!! Rock」が放送されている。

放送時間

  • 2001年8月10日・9月7日:5:00〜7:00 - 「CROSS RISING SPECIAL〜Dobbのロック塾」として放送。
  • 2001年10月12日:5:00〜6:00 - 「CROSS RISING 500」の特別企画として放送。
  • 2001年11月2日2002年9月27日:毎週金曜日 5:00〜6:00 - 「CROSS RISING 500」の金曜版としてレギュラー化。
  • 2002年10月4日〜2002年10月25日:毎週金曜日 5:00〜6:00 - 「CROSS RISING 500」終了により、通常番組として独立。
  • 2002年11月1日2006年3月31日:毎週金曜日 25:00〜26:00 - 2003年4月4日から一時期、北九州本社スタジオから生放送された。
  • 2006年4月1日〜2007年3月31日:毎週土曜日 23:00〜24:00 - この1年間は北九州本社第1スタジオから生放送された。
番組改編の関係で2006年3月31日、4月1日は連日放送となった。
その他、2005年1月1日 の2:00〜5:00には新春特別番組「Dobbのロック塾 新春スペシャル」を放送した。

ナビゲーター

  • Dobb
北九州市で知る人ぞ知る伝説のバンド「NEW DOBB」を結成するなど、数々の音楽活動をこなしている。「九州ロックの番人」との呼び名もある。同局では他にも「北九州ミュージックプロムナード」、「J-SIDE」も担当していた。
  • 中嶋ひろ志
北九州市八幡西区にて中古CDショップ「Fan Fan」を営む。また同局の番組「CROSS RADIO 10」内のコーナー「Fan Fan 今日の1曲」では選曲も担当していた。
同局では「FREESTYLE CAFE」でナビゲーターデビュー、2001年11月の通常番組編成になってからのアシスタントを務めた。
同局では番組ADを担当していたがこの番組でナビゲーターデビュー。半年後には「CROSS SUNDAY VIEWS」の担当も務めるようになった。また同局では「HELLO RADIO」「CROSS SUNDAY SUBJECT」を担当。
  • 浅山さとみ(2006年4月1日〜2007年3月31日)
同局ではこの番組でナビゲーターデビュー。現在はこの番組の後継番組「Do!! Rock」を担当している。

コーナー

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Dobbのロック塾」の関連用語

Dobbのロック塾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Dobbのロック塾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDobbのロック塾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS