田中本家博物館中二階
名称: | 田中本家博物館中二階 |
ふりがな: | たなかほんけはくぶつかんちゅうにかい |
登録番号: | 20 - 0153 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積43㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治初期 |
代表都道府県: | 長野県 |
所在地: | 長野県須坂市大字小山476他 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 『豪商の館 信州須坂田中本家』(田中本家博物館 1994) |
施工者: | |
解説文: | 南北に長い2階建,切妻造,桟瓦葺で,客殿南方に建つが,もとは客殿の場所にあった。内部は1階が土間であるが,2階は床の間を備えた8畳の座敷2室とし,東面と西面には高欄付の縁と小庇を設けるなど,庭園における点景としての軽快な造形になっている。 |
建築物: | 田中家住宅長屋門 田中家住宅離れ 田中本家博物館おかる二階 田中本家博物館中二階 田中本家博物館味噌蔵 田中本家博物館客殿 田中本家博物館文庫蔵 |
- 田中本家博物館中二階のページへのリンク