田中本家博物館おかる二階
名称: | 田中本家博物館おかる二階 |
ふりがな: | たなかほんけはくぶつかんおかるにかい |
登録番号: | 20 - 0150 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積80㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治初期 |
代表都道府県: | 長野県 |
所在地: | 長野県須坂市大字小山476他 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 『豪商の館 信州須坂田中本家』(田中本家博物館 1994) |
施工者: | |
解説文: | 旧主屋台所部背面,角屋状に東へ突出したかたちで建つ。東西棟の切妻造,桟瓦葺,2階建で,東と北に幅広の下屋庇を設け,内部は2階に質の高いつくりの座敷を構える。基本は伝統的な土蔵造で,東面2階の横長窓や庇の持送り金具に洋風の影響がみられる。 |
建築物: | 田中家住宅長屋門 田中家住宅長屋門 田中家住宅離れ 田中本家博物館おかる二階 田中本家博物館中二階 田中本家博物館味噌蔵 田中本家博物館客殿 |
- 田中本家博物館おかる二階のページへのリンク