生い立ちから放送作家へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 08:17 UTC 版)
1929年、東京府東京市芝(現在の東京都港区芝)に生まれる。太平洋戦争中には予科練に1年半在隊し、敗戦翌年の1946年に開校した鎌倉アカデミア演劇科に第1期生として入学した。同期生にはいずみたく・勝田久・津上忠、1年下に高松英郎がおり、村山知義や服部之総に学んだ。同科卒業後には立教大学経済学部経営学科に入学するも中退した。様々な職業を転々としながら、1953年の開局間もないNHKの放送作家になりラジオやテレビの台本を書くようになった。テレビについては、放送開始当初から構成作家として活動していた。メインライターとして立ち上げたバラエティ番組として『魅惑の宵』『シャボン玉ホリデー』、ドラマとして『シャボン玉ミコちゃん』などがある。
※この「生い立ちから放送作家へ」の解説は、「前田武彦」の解説の一部です。
「生い立ちから放送作家へ」を含む「前田武彦」の記事については、「前田武彦」の概要を参照ください。
- 生い立ちから放送作家へのページへのリンク