猪瀬家住宅薬医門
名称: | 猪瀬家住宅薬医門 |
ふりがな: | いのせけじゅうたくやくいもん |
登録番号: | 08 - 0044 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造薬医門、瓦葺、間口3.0m |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治初期 |
代表都道府県: | 茨城県 |
所在地: | 茨城県桜川市真壁町真壁1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 間口3メートルの1間1戸薬医門で,内開きの板扉を吊り,両側の袖塀に小さな潜戸を設ける。親柱には小平を用い,成の高い桁を乗せ,絵様虹梁を連三斗組で受け,棟木は笈形付太瓶束で支える。欅材を用いた丁寧なつくりで,装飾細部は明治初期の造形をみせる。 |
その他工作物: | 濱田典彌家住宅石垣塀 片山家住宅井戸屋 片桐棲龍堂煉瓦塀 猪瀬家住宅薬医門 琉球村旧平田家住宅フール 田中家住宅外塀 田中家住宅築地塀 |
- 猪瀬家住宅薬医門のページへのリンク