片桐棲龍堂煉瓦塀
名称: | 片桐棲龍堂煉瓦塀 |
ふりがな: | かたぎりせいりゅうどうれんがべい |
登録番号: | 27 - 0112 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 煉瓦造、延長6.4m |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治初期 |
代表都道府県: | 大阪府 |
所在地: | 大阪府堺市西湊町3-1-16 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 洗い場の南辺の境界をなす塀で,東ノ蔵南西隅から発し,ほぼ真西に向けて築造。煉瓦1枚厚,イギリス積で,煉瓦22段に積み,上部を二五分迫り出して桟瓦葺,両流の小屋根を載せる。洗い場煉瓦敷とともに赤煉瓦発祥地のひとつとされる堺に相応しい工作物。 |
その他工作物: | 澤村家住宅門 濱田典彌家住宅石垣塀 片山家住宅井戸屋 片桐棲龍堂煉瓦塀 猪瀬家住宅薬医門 琉球村旧平田家住宅フール 田中家住宅外塀 |
- 片桐棲龍堂煉瓦塀のページへのリンク