片輪車螺鈿蒔絵手箱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 歴史民俗用語 > 片輪車螺鈿蒔絵手箱の意味・解説 

片輪車螺鈿蒔絵手箱

読み方:カタワグルマラデンマキエテバコ(katawagurumaradenmakietebako)

漆工品の名称。


片輪車螺鈿蒔絵手箱 (東京都)


片輪車螺鈿蒔絵手箱

主名称: 片輪車螺鈿蒔絵手箱
指定番号 64
枝番 00
指定年月日 1952.11.22(昭和27.11.22)
国宝重文区分 国宝
部門種別 工芸品
ト書
員数 1合
時代区分 平安
年代
検索年代
解説文: 片輪車文をほどこした漆塗り手箱螺鈿蒔絵技法併用した平安時代貴重な漆工品である。片輪車文とは,乾燥を防ぐために牛車車輪を川に浸すという景物意匠化したもので,身近な自然景物装飾意匠として巧みに取り入れた時代性をよく反映している。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「片輪車螺鈿蒔絵手箱」の関連用語

片輪車螺鈿蒔絵手箱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



片輪車螺鈿蒔絵手箱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
文化庁文化庁
Copyright © 2024 The Agency for Cultural Affairs. All rights reserved.
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS