狭山市駅西口 - サイボク方面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 08:19 UTC 版)
「西武バス狭山営業所」の記事における「狭山市駅西口 - サイボク方面」の解説
狭山21:狭山市駅西口 - 埼玉石心会病院 - 市民会館 - 西武柏原入口 - 下宿 - サイボク 狭山21-1:狭山市駅西口 - 市民会館 - 西武柏原入口 - 下宿 - サイボク(平日朝と夕〜夜及び土休日に運行) 以前は一つ手前の「柏苑」停留所が「埼玉牧場」と名乗り折り返していたものを、2004年に日帰り入浴施設が開業したのを受けて「サイボクまきばの湯」と改称して一区間延伸したものである。「サイボク」とはハムの製造を行う埼玉種畜牧場という会社の愛称(埼玉種畜牧場=埼牧=サイボク)で、2002年に日高市の自社牧場を山梨県南巨摩郡へ移転し、跡地に天然温泉を掘り当てて「サイボク天然温泉」として活用することとなった。「まきばの湯」に隣接してサイボク本店や工場、レストラン、自社製造品の直売コーナー、温泉スタンドがあり、休日などには家族連れや団体客で賑わう。 その後2013年に「サイボクまきばの湯」が閉館(翌2014年に「天然温泉花鳥風月」と名前を変えて営業再開)したため、同年2月1日に停留所名を「サイボクハム」に変更、さらに2019年3月16日より「サイボク」に名称変更して現在に至る。 2016年3月26日より、狭山21-1系統(市民会館経由)を新設。 2017年11月1日の埼玉石心会病院移転に伴い、2017年11月2日から全便が新富士見橋経由から埼玉石心会病院・市民会館経由へ経路変更(狭山21-1は埼玉石心会病院に入らない)。この改正に合わせ、従来なかった狭山21-1の土休日便が運行開始するなどの変更が見られた。
※この「狭山市駅西口 - サイボク方面」の解説は、「西武バス狭山営業所」の解説の一部です。
「狭山市駅西口 - サイボク方面」を含む「西武バス狭山営業所」の記事については、「西武バス狭山営業所」の概要を参照ください。
- 狭山市駅西口 - サイボク方面のページへのリンク