サイボクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サイボクの意味・解説 

さい‐ぼく【彩墨】

読み方:さいぼく

彩色絵と墨絵


さい‐ぼく【砕木】

読み方:さいぼく

木材すりくだくこと。


サイボク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 05:04 UTC 版)

株式会社サイボク
種類 株式会社
本社所在地 日本
350-1221
埼玉県日高市大字下大谷沢546
設立 1946年9月17日
業種 食料品
法人番号 3030001089721
事業内容 自社牧場での種豚育種改良、肉豚生産
精肉、ハム・ソーセージ等製造販売、加工品
食品販売
代表者 代表取締役会長 笹﨑静雄
代表取締役社長 笹﨑浩一
資本金 9200万円
従業員数 580名
主要子会社 株式会社サイボクミート
株式会社サイボクフィード
株式会社サイボクミート
外部リンク https://www.saiboku.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社サイボクは、埼玉県日高市の食品加工メーカー。

テレビ番組どっちの料理ショーのVIP食材として、DLG(ドイツ農業協会)国際品質競技会では連続金メダルを受賞している。また秘密のケンミンSHOW 極では日高市のサイボク本社が「埼玉のディズニーランド」と称されるほどの埼玉の人気テーマパークとなっている。

沿革

  • 1946年 - 育種牧場としてスタート。品種改良を積極的に行う。創業者は、笹崎龍雄[1]
  • 1975年 - 直売所を開店。以降、レストラン、楽農ひろば、パークゴルフ場と業容を拡大する。
  • 1999年 - DLG(ドイツ農業協会)国際品質競技会に出品。金メダルを獲得。( - 2006年まで8年連続)
  • 2002年 - 日高牧場が山梨県南巨摩郡に移転する。日高牧場跡地から温泉サイボク天然温泉)が湧出し、温泉スタンドを設置する。
  • 2004年 - 埼玉県日高市の本店脇に、サイボク天然温泉を利用した日帰り入浴施設「サイボク天然温泉まきばの湯」オープン。
  • 2013年 - 2012年12月6日からの休館を経て、1月16日「サイボク天然温泉まきばの湯」閉館
  • 2014年 - 「天然温泉花鳥風月」として温浴施設の営業を再開。
  • 2015年 - 創立70年。
  • 2018年 - 4月1日からブランド名、ロゴデザインを一新。ブランド名をサイボクに変更。
  • 2023年 - 4月1日から社名を株式会社埼玉種畜牧場から株式会社サイボクに変更。

事業所

本店の駐車場には、大型バスが停車できる広大な駐車場がある。

牧場

テレビ番組

書籍

関連書籍

  • 『養豚大成 実地経営』改著版』(著者:笹崎龍雄)(1962年5月、養賢堂)
  • 『ミートピア創造の詩』(著者:笹崎龍雄)(1986年12月20日、商業界)ISBN 9784785500696
  • 『養豚大成 実地経営 第3次改著』(著者:笹崎龍雄)(1988年6月1日、養賢堂)ISBN 9784842502755
  • 『「楽」農文化の時代 ミートピア創造「緑の牧場から食卓まで」』(著者:笹崎龍雄)(1991年2月28日、ダイヤモンドセールス編集企画)ISBN 9784478081587
  • 『夢牧場物語 養豚のバイブルを作ったひと笹崎龍雄の歩んだ道』(著者:川合栄)(1992年12月15日、東明社)ISBN 9784809500534
  • 『わが輩は豚である 埼玉種畜牧場物語』(著者:笹崎龍雄)(1996年1月1日、埼玉種畜牧場)
  • 『埼牧ゆめ草子』(著者:笹崎龍雄)(1996年9月1日、埼玉種畜牧場)
  • 『「楽農」革命 農業再生が日本を救う』(著者:笹崎龍雄)(1997年8月4日、ビジネス社)ISBN 9784828407401
  • 『「生活」革命 食を原点とした「本物の暮らし」を見直す』(著者:笹崎龍雄)(2002年4月1日、ビジネス社)ISBN 9784828409764
  • 『夢づくり人生九十年』(著者:笹崎龍雄)(2006年9月3日、致知出版社)ISBN 9784884747527

脚注

外部リンク



Weblioカテゴリー/辞書と一致するものが見つかりました。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイボク」の関連用語

サイボクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイボクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサイボク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS