特殊な譜面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 23:45 UTC 版)
「pop'n music」の記事における「特殊な譜面」の解説
ウラ譜面 AC11・CS11に設定された、特定の曲にのみ用意された別譜面。演奏する曲自体は同じだが譜面が異なっており、システム上は「ウラ・○○(元のジャンル名)」という別個の曲として扱われる。BATTLEモードで選択不可なことを除いては通常の曲と同じ扱いであり、5ボタン・NORMAL・HYPER・EX(一部曲除く)が用意されている。AC11でプレイするにはe-amusementに対応している筐体で特定の条件を満たす必要があったため、対応が終了している現在は一切プレイできない(ただし、1曲を除いてCS11に収録されている)。CS11では独自のウラ譜面も追加された。後述のLONG譜面と同様に、後のシリーズで譜面の一部が元曲の追加譜面として収録された。 上記の事情からACでは追加譜面で復活した一部を除いて長らくプレイ出来なかったが、AC25の「ポップンタイムトリップ」において、約15年ぶりに一部楽曲のウラ譜面が「URA・-」として復刻され、新たにBATTLE譜面も追加された。 UPPER譜面(アッパー譜面) AC25より設定された、上記のウラ譜面と同様のコンセプトの別譜面。こちらはバナー上のみ「UPPER」の表記があり、システム上はジャンル名・曲名ともに元の曲と同名だが別個の曲として扱われる。BATTLEモードにも対応している。 CS11の「カウボーイ」については、当初AC23でEX譜面を一部簡易化して収録されていたが、AC25でCS11版と同じ譜面が改めて「カウボーイUPPER」として再録されている。
※この「特殊な譜面」の解説は、「pop'n music」の解説の一部です。
「特殊な譜面」を含む「pop'n music」の記事については、「pop'n music」の概要を参照ください。
- 特殊な譜面のページへのリンク