牡丹画いて絵の具は皿に残りけりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > 牡丹画いて絵の具は皿に残りけりの意味・解説 

牡丹画いて絵の具は皿に残りけり

作 者
季 語
季 節
夏 
出 典
俳句稿 
前 書
 
評 言
 芭蕉以来俳句伝統を「月並み俳句」と一喝した子規ですが、自身俳句には名句呼べるものが多くないです子規新し芸術観旗振り役としての功績の方が大きいのです。
 子規は、それまで膨大な俳句研究・分類した結果芭蕉より絵画的蕪村の句を高く評価してます。子規が「月並み俳句」と揶揄した例句を挙げてます。
  朝顔釣瓶取られてもらひ水  加賀千代女
 やさしい人情を詠った名句とされていますが、子規は、作者の意図あからさまに読み込むのは邪道であり、朝顔の巻きついている様子写生すべきだと言っているのです。俳人特有の風流ぶったり利巧ぶったりした句は陳腐卑俗なことだと非難したのです。
 「牡丹」掲句、「牡丹の絵を描き終わったとき、絵皿鮮やかな色が残っている」というのです。今まで月並み俳人からすればそんなの当たり前じゃないかと言われそうです。絵に描かれ牡丹でない、真白絵皿残った絵の具に心動かされたのです。描かれ牡丹作意そのもの絵皿に残る絵の具作意の全く介入していない美。絵は「月並み」の技巧捉え絵皿残った絵の具ありのまま美しさ作意がないというのです。主観排し見たままありのまま感動こそ尊い唱えたのです。新しい美・新し視点発見したのです。知識感情ではなく、純粋で客観的な美を偏見なしに切り取ったのです。子規主観排除した偉業俳句のみに止まらず芸術全般に及びました。子規35歳という短い命をかけた人生芸術革命だったのです。
 
評 者
備 考
 


このページでは「現代俳句データベース(俳句)」から牡丹画いて絵の具は皿に残りけりを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から牡丹画いて絵の具は皿に残りけりを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から牡丹画いて絵の具は皿に残りけり を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「牡丹画いて絵の具は皿に残りけり」の関連用語

牡丹画いて絵の具は皿に残りけりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



牡丹画いて絵の具は皿に残りけりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS