熱力学の第二法則とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 空調用語 > 熱力学の第二法則の意味・解説 

ねつりきがくのだいにほうそく 熱力学の第二法則 second law of thermodynamics

高い温度物体と低い温度物体接触させると、熱は高温物体 (高熱源)から低温物体(低熱源)へ伝わる。これは自然の変化で、 外からなんらの影響なければ熱が反対に伝わることはない。これをいう。

熱力学第二法則

(熱力学の第二法則 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 13:20 UTC 版)

熱力学の法則 > 熱力学第二法則