温度との換算
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 03:22 UTC 版)
統計力学のボルツマンの公式に基づき、電子ボルト単位で表された値はボルツマン定数 kB (正確に1.380649×10−23 J/K)で割って温度(ケルビンを単位とする熱力学温度)に換算できる。 1 k B = 1.602 176 634 × 10 − 19 J/eV 1.380 649 × 10 − 23 J/K = 1.160 451 81 × 10 4 K/eV {\displaystyle {1 \over k_{\text{B}}}={1.602\,176\,634\times 10^{-19}{\text{ J/eV}} \over 1.380\,649\times 10^{-23}{\text{ J/K}}}=1.160\,451\,81\times 10^{4}{\text{ K/eV}}} k B = 8.617 333 3 × 10 − 5 eV/K {\displaystyle {k_{\text{B}}}=8.617\,333\,3\times 10^{-5}{\text{ eV/K}}} したがって、3/2 eV の平均運動エネルギーをもつ三次元単原子分子からなる理想気体の温度は 11604.5181 K となる。 典型的な磁場閉じ込め方式核融合炉のプラズマ温度として15 keVを例にとり、ボルツマン定数 で割ると、約170 MK(メガケルビン)(約1億7千万度)を得る。 プラズマ物理学では温度を電子ボルトで示す慣例がある。
※この「温度との換算」の解説は、「電子ボルト」の解説の一部です。
「温度との換算」を含む「電子ボルト」の記事については、「電子ボルト」の概要を参照ください。
温度との換算
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/13 18:24 UTC 版)
地球について、海面上の圧力 P0 はおよそ1.01×105 Paで、乾いた大気の平均分子量は M = 28.964 u = 4.808×10-26 kg(uは原子質量単位)である。また重力加速度 g = 9.81 m/s2である。地球大気のスケールハイトの温度を除いた部分にこれらの数値を代入すると、温度との換算係数として k M g = 1.38 × 10 − 23 J / K ( 4.808 × 10 − 26 k g ) × ( 9.8 m / s 2 ) = 29.26 m / K {\displaystyle {\frac {k}{Mg}}={\frac {1.38\times 10^{-23}\ \mathrm {J/K} }{(4.808\times 10^{-26}\ \mathrm {kg} )\times (9.8\ \mathrm {m/s^{2})} }}=29.26\ \mathrm {m/K} } が得られる。これは次のような関係を与える。 T = 290 K - H = 8500 m T = 273 K - H = 8000 m T = 260 K - H = 7610 m T = 210 K - H = 6000 m
※この「温度との換算」の解説は、「スケールハイト」の解説の一部です。
「温度との換算」を含む「スケールハイト」の記事については、「スケールハイト」の概要を参照ください。
- 温度との換算のページへのリンク