浜坂温泉郷とは? わかりやすく解説

浜坂温泉郷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/06 20:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
浜坂温泉郷
浜坂温泉の源泉(飲泉場)

浜坂温泉郷(はまさかおんせんきょう、はまさかおんせんごう)は、兵庫県美方郡新温泉町(旧国但馬国)にある七釜温泉(しちかまおんせん)・二日市温泉(ふつかいちおんせん)・浜坂温泉(はまさかおんせん)の3つの温泉の総称。

略歴

  • 1971年 - 国の省エネルギーモデル事業の第1号に指定
  • 1991年4月16日 - 環境庁告示第22号により、国民保養温泉地に指定

郷内の温泉

ユートピア浜坂
浜坂先人記念館 以命亭
加藤文太郎記念図書館

いずれの温泉も、山陰本線浜坂駅が最寄り駅である。また、源泉の集中管理が行われている。湧出量が豊富で、温泉宿に限らず一般家庭へも配湯されている。配湯戸数は全国一を誇る。

また、蛍烏賊水揚げ日本一の漁港である浜坂漁港も近いことから海産物が名物で、各温泉の旅館では、蛍烏賊(ホタルイカ)や松葉(ズワイガニの地元名)などの料理を楽しむことができる。

施設

祭事

  • 灯火の風景(七釜温泉)

周辺情報

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 七釜温泉”. 新温泉町. 2020年8月12日閲覧。
  2. ^ 二日市温泉”. 新温泉町. 2020年8月12日閲覧。
  3. ^ 浜坂温泉”. 新温泉町. 2020年8月12日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜坂温泉郷」の関連用語

浜坂温泉郷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜坂温泉郷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜坂温泉郷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS