流量の計測とは? わかりやすく解説

流量の計測

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 07:59 UTC 版)

オリフィス板」の記事における「流量の計測」の解説

流量Q [m3/s] はオリフィス板前後差圧 Δp [Pa] から次式で求められる: Q = α ϵ A 2 Δ p ρ {\displaystyle Q=\alpha \epsilon A{\sqrt {\frac {2\Delta p}{\rho }}}} ただし、α(に含まれる流出係数 C )を求める式にはレイノルズ数ReD含まれReD求めるためには流量Q を知る必要があるため、この式の右辺直接計算することができない。そのため、流量Q を求めるためにはイタレーションが必要となる。 ここで、 α = C 1 − β 4 {\displaystyle \alpha ={\frac {C}{\sqrt {1-\beta ^{4}}}}} ϵ = 1 − ( 0.41 + 0.35 β 4 ) κ ⋅ Δ p p 1 {\displaystyle \epsilon =1-{\frac {(0.41+0.35\beta ^{4})}{\kappa }}\cdot {\frac {\Delta p}{p_{1}}}} :膨張補正係数 A = π 4 d 2 {\displaystyle A={\frac {\pi }{4}}d^{2}} :絞り断面、m2 ρ: 流体密度、kg/m3 C は流出係数呼ばれ(河川学における同名の「流出係数」とは違う意味である)、下記の式により求める。 L1 < 0.4333 のとき C = 0.5959 + 0.0312 β 2.1 − 0.1840 β 8 + 0.0029 β 2.5 ( 10 6 R e D ) 0.75 + 0.0900 L 1 β 4 1 − β 4 − 0.0337 L 2 β 3 {\displaystyle C=0.5959\,+\,0.0312\beta ^{2.1}\,-\,0.1840\beta ^{8}\,+\,0.0029\beta ^{2.5}\left({\frac {10^{6}}{Re_{\mathrm {D} }}}\right)^{0.75}\,+\,0.0900L_{1}{\frac {\beta ^{4}}{1-\beta ^{4}}}\,-\,0.0337L_{2}\beta ^{3}} L1 ≧ 0.4333 のとき C = 0.5959 + 0.0312 β 2.1 − 0.1840 β 8 + 0.0029 β 2.5 ( 10 6 R e D ) 0.75 + 0.0390 β 4 1 − β 4 − 0.0337 L 2 β 3 {\displaystyle C=0.5959\,+\,0.0312\beta ^{2.1}\,-\,0.1840\beta ^{8}\,+\,0.0029\beta ^{2.5}\left({\frac {10^{6}}{Re_{\mathrm {D} }}}\right)^{0.75}\,+\,0.0390{\frac {\beta ^{4}}{1-\beta ^{4}}}\,-\,0.0337L_{2}\beta ^{3}} β = d / D {\displaystyle \beta =d/D} :絞り直径比 κ:アイゼントロピック指数理想気体では比熱比等しく5/3) p1オリフィス上流側圧力取出口圧力Pa d絞り直径, m D :円管の直径, m L1 :オリフィス板上流面から上流側圧力取出し口までの距離をD で割ったL2オリフィス板下流面から下流側圧力取出し口までの距離をD で割ったR e D = U D / ν {\displaystyle Re_{\mathrm {D} }=UD/\nu } :円管直径D を代表長とするレイノルズ数 U = Q / ( π 4 D 2 ) {\displaystyle U=Q/\left({\frac {\pi }{4}}D^{2}\right)} :管路内の平均流速m/s ν :流体動粘性係数、m2/s

※この「流量の計測」の解説は、「オリフィス板」の解説の一部です。
「流量の計測」を含む「オリフィス板」の記事については、「オリフィス板」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「流量の計測」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「流量の計測」の関連用語

流量の計測のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



流量の計測のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオリフィス板 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS