没要素とは? わかりやすく解説

没要素

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 06:07 UTC 版)

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の記事における「没要素」の解説

リメイク版新たに登場するうになる海のモンスター9種は、FC版では没となったため通常出現しないが、ROM内にデータとして存在している(リメイク版でのマリンワームFC版ではマリンリバイアサン)。9種のうち4種は、出現場所タイミング極めて限られており確率は非常に低いものの、ある場所で出会うことが可能である。なおPS版登場する移民のひとりの台詞では、これらのモンスターが昔は珍しかったという旨が語られている。

※この「没要素」の解説は、「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の解説の一部です。
「没要素」を含む「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の記事については、「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の概要を参照ください。


没要素

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 01:43 UTC 版)

ドラゴンクエストII 悪霊の神々」の記事における「没要素」の解説

当初オープニングエピソード絵物語形式進行する予定だったが、容量都合により削除され使用される予定だったドット絵正確には線を引いて内部塗りつぶすプログラムとそれを指定するデータにより描画しており、これを担当した専任プログラマがいた)は取扱説明書の6ページ1枚だけ採用されている。また他にもストーリー途中で紙芝居的な演出を行う予定があったがそれも削除された。 アイテムでは「あぶないみずぎ」がFC版使用可能なアイテムとして収録され予定だった。後述するようにMSX以降では収録実現している。他にも「耳せん」「死のオルゴール」などのアイテムカットされその影響ダンジョン内のからっぽ宝箱増えた次作ドラゴンクエストIII』から登場するだいおうイカ始めとするイカモンスター当初本作登場予定であった。これに関する出典ファミリーコンピュータMagazineの『ドラゴンクエストII』の記事にて登場モンスターの一体として写真付き掲載されている。

※この「没要素」の解説は、「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」の解説の一部です。
「没要素」を含む「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」の記事については、「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「没要素」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「没要素」の関連用語

没要素のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



没要素のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのドラゴンクエストIV 導かれし者たち (改訂履歴)、ドラゴンクエストII 悪霊の神々 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS