水生哺乳類のデルマトフィルス症菌 [Dermatophilus congolensis]
現在、この病原菌は多くの胞子嚢をもつ特殊な細菌に分類され、グラム陽性、好気または通性嫌気性の分枝した糸状細菌である。その胞子は鞭毛で運動する。炭酸ガスを含む空気中で、37℃以下でよく発育して、その集落は白色から黄色ないし橙色になる。また、ヒツジの血液を溶かす(溶血)が、ウマの血液は溶かさない。多くの細菌に効く抗生物質で阻害されるが、抗真菌(かび)性抗生物質は効かない。
水生哺乳類のデルマトフィルス症菌と同じ種類の言葉
- 水生哺乳類のデルマトフィルス症菌のページへのリンク