母性保護
母性は本来生理的なものであるが、母体はややもすると疾病や異常が起こりやすく、母体自体の生命を脅かすと共に、胎児の生命と健康にも影響を及ぼすことになる。それだけに母性に対しては母性の各期を通じて十分な保護と特別な配慮が求められる。狭義の母性保護としては、妊娠中の健康管理、異常の早期発見と受診、安全な出産、産褥期の健康管理などがあるが、開発途上国の多くの国では、女性が家族の中で主要な労働力であり家事・育児と共に加重労働になりがちであると共に、母性の保護に対する家族や住民の理解が低いことより、女性だけでなく周囲の家族や住民に対する働きかけが重要である。2001年の世界子ども特別総会に向けた国連事務総長報告では、女性の健康の目標として、妊産婦死亡、家族計画、出産関連のケア、貧血症を取り上げている。
母性保護と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から母性保護を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 母性保護のページへのリンク