歴史・伝記小説
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 00:34 UTC 版)
『光と影』(短篇集。表題作が寺内正毅を題材としている) 文藝春秋 1970 のち文庫、講談社文庫 『花埋み』河出書房新社 1970(荻野吟子の伝記小説)のち新潮文庫、角川文庫、集英社文庫、講談社文庫 『冬の花火』角川書店 1975(中城ふみ子をモデルとしたもの) のち文庫、集英社文庫、文春文庫 『遠き落日』角川書店 1979(野口英世の伝記小説)のち文庫、集英社文庫、講談社文庫 『長崎ロシア遊女館』講談社 1979 のち文庫 『女優』集英社 1983(松井須磨子の伝記小説)のち文庫、角川文庫 『静寂の声 乃木希典夫妻の生涯』文藝春秋 1988 のち文庫 『君も雛罌粟われも雛罌粟 与謝野鉄幹・晶子夫妻の生涯』文藝春秋 1996 のち文庫 『天上紅蓮』文藝春秋 2011 のち文庫 (白河法皇と待賢門院璋子を題材にしたもの)
※この「歴史・伝記小説」の解説は、「渡辺淳一」の解説の一部です。
「歴史・伝記小説」を含む「渡辺淳一」の記事については、「渡辺淳一」の概要を参照ください。
- 歴史・伝記小説のページへのリンク