正油ラーメン以外が主力の店舗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 03:59 UTC 版)
「旭川ラーメン」の記事における「正油ラーメン以外が主力の店舗」の解説
よし乃:1968年(昭和43年)創業。味噌ラーメンが主力の店舗では現存する最古の老舗。道の駅あさひかわ内など市内に数店舗の支店がある他、札幌ラーメン横丁にも暖簾分け店がある。「旭川ラーメングランプリ2021、2022」みそ部門で1位に選出。 つるや:1972年(昭和47年)創業。よし乃に次いで創業した味噌ラーメンが主力の店で、第2回北海道経済「旭川ラーメン大賞」を受賞。 さいじょう:1971年(昭和46年)創業。塩ラーメンが主力の店舗では現存する最古の老舗。あさひかわラーメン村に支店があり、以前はラーメンフードテーマパークの品川品達にも出店していた。 麺屋 秘蔵:2012年(平成24年)創業。山頭火系の豚骨白湯スープと自家製麺を用いるラーメンで、「旭川ラーメングランプリ2021、2022」しお部門で1位に選出。 生姜ラーメンみづの:1967年(昭和42年)創業。店名の通り、醤油スープにすり下ろした生姜を入れたラーメンが主力で、典型的な旭川ラーメンとは一線を画する
※この「正油ラーメン以外が主力の店舗」の解説は、「旭川ラーメン」の解説の一部です。
「正油ラーメン以外が主力の店舗」を含む「旭川ラーメン」の記事については、「旭川ラーメン」の概要を参照ください。
- 正油ラーメン以外が主力の店舗のページへのリンク