歌・こよみ365とは? わかりやすく解説

歌・こよみ365

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 03:59 UTC 版)

宮崎奈穂子」の記事における「歌・こよみ365」の解説

翌日11月3日から、宮崎は再び路上立って歌った。この日の路上ライブは、新宿駅東口アルタ前広場行った、いわば“凱旋公演であった11月5日日本テレビ系情報番組スッキリ!!』にて、普段路上ライブ様子や、武道館公演舞台裏収めたドキュメンタリー放送された。宮崎本人生出演し、『路上から武道館へ』の弾き語り披露した12月24日宮崎新し目標「歌・こよみ365」を発表した武道館までの夢を支えてくれた人たちへの恩返しとして、有名無名・職業性別個人団体問わず365組の人たち人生ドラマを、1年間365曲の歌にして、広めていくという挑戦である。その第1弾として、国民栄誉賞を受賞した女子レスリング選手吉田沙保里に贈る歌『Passion Mission ActionSAORIのように〜』を発表した翌年2013年3月16日宮崎NHKラジオ第1番組『シゲゴリのwktkラヂオ学園』に出演する番組出演していたリスナーの話に感銘受けた宮崎は、リスナーに贈る歌『がんばる勇気』を急遽作成し後日番組でも放送された。 2013年7月上旬きたそらち農業協同組合JAきたそらち)とホクレン農業協同組合連合会からの依頼を受け、宮崎北海道米と稲作生産者への応援歌『ななつの星に願いを込めて北海道応援のうた〜』を制作した制作したCD道内若手農家配布された。収録曲では、かつては味が劣り「ヤッカイドウ米」と言われその後美味しい米が次々と誕生した歴史歌われ日本一産地目指す意志押し出している。10月26日深川市開かれた新米イベント秋の味覚市&こめッち新米フェスタ』にも招致され、曲を作った宮崎本人深川稲作生産者直接歌いかけた。 2013年11月23日365曲の完成を、SHIBUYA-AX開催した自身ワンマンライブにて発表し365曲を収録した限定版CDリリースした

※この「歌・こよみ365」の解説は、「宮崎奈穂子」の解説の一部です。
「歌・こよみ365」を含む「宮崎奈穂子」の記事については、「宮崎奈穂子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「歌・こよみ365」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歌・こよみ365」の関連用語

歌・こよみ365のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歌・こよみ365のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宮崎奈穂子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS