概念と用語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 04:59 UTC 版)
状態は、システムの振る舞いのノードであり、システム内で遷移を実行するトリガーを待っている。一般に状態は、同じトリガーに対してシステムの反応が常に同じではない場合に導入される。例えば、カーラジオのシステムでは、特定のラジオ局の放送を聴いている状態で「次へ」というトリガーは次のラジオ局(の放送受信)への移行を意味する。しかし、CDプレーヤーのシステムでは、「次へ」は次のトラックへの移行を意味する。これらは、同じトリガーであっても現在状態によって異なる動作を引き起こす。一部の有限オートマトンの表現では、次のように動作と状態を対応付けることもある。 開始動作: その状態に入るときに行う動作 終了動作: その状態から出るときに行う動作 遷移は、条件が満たされたときまたはイベントを受信したときに実行される動作の集合である。
※この「概念と用語」の解説は、「有限オートマトン」の解説の一部です。
「概念と用語」を含む「有限オートマトン」の記事については、「有限オートマトン」の概要を参照ください。
- 概念と用語のページへのリンク