検察官送致とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 検察官送致の意味・解説 

逆送

読み方:ぎゃくそう
別名:検察官送致、検察官への送致

少年法に基づき家庭裁判所送致された少年少年犯罪案件)を、事件凶悪性などを鑑みて検察官へ再び送致すること。

少年犯罪原則的に家庭裁判所送致され、審判経て保護観察とするか少年院送致するか、あるいは児童自立支援施設入所させるかが判断される。ただし、犯行内容が特に凶悪な場合は、逆送により、家庭裁判所から検察官へ再び戻される

逆送された案件検察冠により起訴され地方裁判所送致されて、刑事処分下される

逆送は、懲役刑などの刑事処分がふさわしいと認められる場合行われる少年法第二十条では、犯行16歳上で故意犯罪行為により被害者死亡させた場合は、逆送を行う旨が規定されている。

2012年4月23日京都府亀岡市発生した児童集団登校への車突っ込み事故で、運転していた18歳少年家庭裁判所送致されたが、検察官により逆送を求め意見書付されたという。

関連サイト
少年法 - e-Gov

けんさつかん‐そうち〔ケンサツクワン‐〕【検察官送致】

読み方:けんさつかんそうち

警察犯罪容疑者調書証拠物件などを検察庁へ送ること。送検

逆送2


検察官送致(けんさつかんそうち)


「検察官送致」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「検察官送致」の関連用語

検察官送致のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



検察官送致のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
法テラス法テラス
Copyright © 2006-2025 Houterasu All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS