棚卸資産とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 経済 > 資産 > 資産 > 棚卸資産の意味・解説 

棚卸資産

読み方:たなおろししさん
英語:inventory

企業保有する資産のうち、棚卸し在庫数量確認作業通じて評価される資産のこと。いわゆる在庫のこと、と言ってしまうこともできる

財務会計基準機構企業会計基準委員会2006年発行した企業会計基準第9号 棚卸資産の評価に関する会計基準」では、棚卸資産を次のように定義している。

「棚卸資産は、商品製品半製品原材料仕掛品等の資産であり、企業がその営業目的達成するために所有し、かつ、売却予定する資産のほか、売却予定しない資産であっても販売活動及び一般管理活動において短期間消費される事務消耗品等も含まれる。」

つまり、販売する対象そのものである商品商品製造する際に用いられる材料製造途中にある仕掛品製造販売などに際して消費される消耗品類などを総称し呼び名が棚卸資産であるといえる

企業会計における棚卸資産についての解釈は「企業会計原則と関係諸法令との調整に関する連続意見書通称連続意見書」)第4 棚卸資産の評価」に詳しく一般的な解釈もこの「連続意見書」に準拠している。

作業としての棚卸」は、送り仮名振って棚卸し」と表記される場合ままあるが、「棚卸資産」の語は送り仮名伴わずもっぱら漢字4字で表記される。「棚卸し資産」や「棚卸ろし資産のような表記用いられる例はまずないといってよい。

関連サイト
企業会計基準第9号 棚卸資産の評価に関する会計基準公益財団法人財務会計基準機構企業会計基準委員会
https://www.asb.or.jp/jp/wp-content/uploads/tanaoroshi-1.pdf




棚卸資産と同じ種類の言葉

このページでは「実用日本語表現辞典」から棚卸資産を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から棚卸資産を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から棚卸資産 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「棚卸資産」に関係したコラム

  • 株式投資のスクリーニングとは

    株式投資のスクリーニングとは、テクニカル指標や財務関連指標などを中心とした条件に合致した銘柄を抽出するシステムのことです。スクリーニングでは、テクニカル指標や財務関連指標の他に、投資金額や売買単位、業...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「棚卸資産」の関連用語

棚卸資産のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



棚卸資産のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS