梅本家住宅主屋
| 名称: | 梅本家住宅主屋 |
| ふりがな: | うめもとけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 30 - 0113 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積146㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正2 |
| 代表都道府県: | 和歌山県 |
| 所在地: | 和歌山県和歌山市和歌浦中1-2-18 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 街路に東面して建つ。南北棟の入母屋造,桟瓦葺,2階建で,周囲に下屋を廻す。正面の下屋を一文字葺とする。正面1階は出格子を連ね,2階壁面は黒漆喰塗とし,額縁付の木格子窓を設ける。重厚で丁寧なつくりの外観は,伝統的な町並景観に寄与している。 |
- 梅本家住宅主屋のページへのリンク