桑田家住宅主屋
名称: | 桑田家住宅主屋 |
ふりがな: | くわたけじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 28 - 0170 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積130㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸後期 |
代表都道府県: | 兵庫県 |
所在地: | 兵庫県朝来市生野町口銀谷800 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 生野銀山盛期に役人宅として利用されていた。西を正面とし,主体部は木造つし2階建,入母屋造,平入,桟瓦葺で,周囲に下屋庇を廻し,南西に式台玄関を備えた平屋建の座敷部が接続する。全体に丁寧なつくりで,規模も大きく,地域の象徴的存在となっている。 |
- 桑田家住宅主屋のページへのリンク