桑田家住宅土蔵
| 名称: | 桑田家住宅土蔵 |
| ふりがな: | くわたけじゅうたくどぞう |
| 登録番号: | 28 - 0171 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造平屋建、瓦葺、建築面積15㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸後期 |
| 代表都道府県: | 兵庫県 |
| 所在地: | 兵庫県朝来市生野町口銀谷800 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の北西にある。切石積の基礎上に建つ切妻造,平入,桟瓦葺の2階建土蔵で,東面に扉口を開き,下屋庇を設ける。外壁は軒裏まで漆喰塗とし,北妻は縦板で覆うが,南妻の1・2階には整然と庇付の窓を並べる。敷地角地にあり,町並景観の要素となっている。 |
- 桑田家住宅土蔵のページへのリンク