桐竹鳳凰蒔絵瓶子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 桐竹鳳凰蒔絵瓶子の意味・解説 

桐竹鳳凰蒔絵瓶子

主名称: 桐竹鳳凰蒔絵瓶子
指定番号 2390
枝番 00
指定年月日 1975.06.12(昭和50.06.12)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 工芸品
ト書
員数 1口
時代区分 平安
年代
検索年代
解説文: 内外とも黒漆施し外面には土坡に立つ老とその上を飛ぶ鳳凰、および三本の竹の傍ら岩石配した模様白鑞(錫)蒔絵および彩絵で表す。同社伝来する重要文化財木造舞楽面胡徳楽瓶子取にふぞくし道具とされていたものである。数少ない白鑞蒔絵遺例として、かつ木造瓶子最古例として重要である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桐竹鳳凰蒔絵瓶子」の関連用語

桐竹鳳凰蒔絵瓶子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桐竹鳳凰蒔絵瓶子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS