桐薄蒔絵唐櫃
| 主名称: | 桐薄蒔絵唐櫃 |
| 指定番号: | 2322 |
| 枝番: | 01 |
| 指定年月日: | 1971.06.22(昭和46.06.22) |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 部門・種別: | 工芸品 |
| ト書: | |
| 員数: | 1合 |
| 時代区分: | 桃山 |
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 黒漆塗りに金蒔絵した唐櫃である。それぞれ桃山時代の特色である絵梨子他に針書を交えた平蒔絵の技法で表面全体に豪華な図様を描いている。三合とも慶長四年京都東山の豊国廟の建立により政所より当社に納められたものである。桃山時代の蒔絵として意匠技法とも特色が強い優品である。 |
- 桐薄蒔絵唐櫃のページへのリンク