柳島克己とは? わかりやすく解説

柳島克己

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 08:17 UTC 版)

柳島 克巳(やなぎじま かつみ、1950年 - )は、日本撮影監督(カメラマン)。日本映画撮影監督協会(JSC)会員。所属フリー。

来歴・人物

岐阜県出身。東京写真専門学校卒業。もともとはスチール写真家志望であったが、当時通っていた学校の友人の勧めで三船プロダクション撮影部に入社し、1981年に退社。撮影助手時代はカメラを倒すなど最低の評価を下されていたという[1]。その後、仙元誠三らの下で撮影助手としてキャリアを重ね、1987年にドラマ『あぶない刑事』で撮影監督に昇進、1989年には『cfガール』で劇場作品デビュー。その後『その男、凶暴につき』、『HANA-BI』を除いた北野武監督作品の撮影を担当。

2002年、『GO』で第25回日本アカデミー賞最優秀撮影賞を受賞、2004年、『座頭市』で第27回日本アカデミー賞を最優秀撮影賞を受賞。

2011年東京芸術大学大学院映像研究科(映画専攻)の教授に就任。

撮影現場ではスタッフなどから「ジミー」と呼ばれている。

主な撮影作品

映画

OV

  • チンピラの遠吠え(1995年)
  • カラス(1995年)
  • 18歳のホテトル嬢(1996年)
  • XX 美しき機能(1996年)

テレビドラマ

受賞歴

脚注

  1. ^ スタッフインタビュー | 日活 - 2013年3月18日閲覧。
  2. ^ 第27回 日本アカデミー賞 優秀賞”. 日本アカデミー賞公式サイト. 日本アカデミー賞協会. 2025年6月6日閲覧。
  3. ^ 第33回日本アカデミー賞 優秀賞”. 日本アカデミー賞公式サイト. 日本アカデミー賞協会 (2010年3月5日). 2025年6月22日閲覧。

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柳島克己」の関連用語

柳島克己のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳島克己のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳島克己 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS