猪本雅三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 猪本雅三の意味・解説 

猪本雅三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 05:38 UTC 版)

猪本 雅三(いのもと まさみ、1959年8月9日 - )は、映画カメラマン撮影監督日本映画撮影監督協会(J.S.C.)所属。大阪府寝屋川市出身。 

略歴

1980年、横浜放送映画専門学院(現日本映画大学)卒業後、円谷プロダクションの撮影助手に。 

1982年、にっかつ撮影所と契約し『家族ゲーム』等の一般作やロマンポルノなど多数の作品で経験を積む。 

1988年からはフリーに。主な撮影作品に映画『バトル・ヒーター』(87/飯田譲治/特撮部分担当)、自主映画『椰子』(91/原隆志)、テレビ東京ドキュメンタリー人間劇場300回記念特番『たゆたふに故郷』(98/河瀬直美演出)、CM「日興証券」(01/利重剛演出)PV『CHARA/スカート』(01/石井聰亙)など、映画、TV、CM、PVの各方面の映像作品を担当している。 

1999年、劇場映画デビュー作『M/OTHER』は、カンヌ国際映画祭国際批評家連盟賞を受賞し、国内でも三浦賞(第43回日本映画撮影監督協会新人賞)を受賞した[1]

主な撮影作品

映画

テレビ

ミュージックビデオ

受賞歴

脚注

  1. ^ a b 三浦賞受賞作品”. J.S.C.. 2013年4月4日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「猪本雅三」の関連用語

猪本雅三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



猪本雅三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの猪本雅三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS