染谷茂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 染谷茂の意味・解説 

染谷茂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 14:11 UTC 版)

染谷 茂
人物情報
生誕 1913年????
日本
死没 2002年3月23日(2002-03-23)(89歳)
出身校 東京外国語学校
学問
研究分野 言語学文学(ロシア文学)
研究機関 ハルピン学院上智大学
テンプレートを表示

染谷 茂(そめや しげる、1913年 - 2002年3月23日)は、日本言語学者文学者上智大学名誉教授。ロシア語ロシア文学を専門とする。

経歴

1913年生まれ。1935年東京外国語学校ロシア語科を卒業。北樺太石油に勤務したのち、ハルピン学院の教員となる。

太平洋戦争敗戦により、ソ連に11年間抑留された。帰国後、上智大学教授となった。1984年、上智大学を定年退職し、名誉教授となった。在職中の指導学生には、江沢国康(上智大学教授)、宇多文雄(上智大学名誉教授)、林田理惠大阪大学名誉教授)らがいる。

2002年3月23日、胃癌のため死去[1]

著書

編著

  • 染谷茂『ロシア語文法小話』 内藤操ほか編 美顕プリンティング出版部,1979.11
  • 染谷茂『ロシア語中級読本』 内藤操ほか編 美顕プリンティング出版部,1984.5

翻訳

脚注

  1. ^ 『現代物故者事典2000~2002』(日外アソシエーツ、2003年)p.345

参考

  • 宇多文雄「染谷茂先生を悼んで」『ロシア語ロシア文学研究』第34号、日本ロシア文学会、2002年、NAID 110001247107 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「染谷茂」の関連用語

染谷茂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



染谷茂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの染谷茂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS