枝番規格一覧とは? わかりやすく解説

枝番規格一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/19 16:37 UTC 版)

IEEE 802.15」の記事における「枝番規格一覧」の解説

2020年現在審議済みのものを以下に示す。 名称英名概要IEEE 802.15.1 Bluetooth Bluetooth バージョン1.1 (2002年)、バージョン1.2 (2005年)と同等以降維持管理されていないIEEE 802.15.2 Coexistence Bluetoothと同じ周波数帯使用するIEEE 802.11bとの互換性を保つための仕様策定 (2003年) IEEE 802.15.3 High Rate WPAN 高速無線PAN15.3a: UWB頓挫のため撤回 (2006年) 15.3b: MAC拡張改訂 (2006年) 15.3c: ミリ波 (2009年) 15.3d: 300GHz帯 (2017年) 15.3e: 60GHz帯、最大13.1Gbps (2017年) 15.3f: ミリ波物理層拡張改訂 (2017年) IEEE 802.15.4 Low Rate WPAN 低速無線PANZigBeeなどの基盤仕様 15.4x が策定済み (2019年) IEEE 802.15.5 Mesh Networking メッシュネットワーク IEEE 802.15.6 WBAN ボディエリアネットワーク IEEE 802.15.7 Visible Light Communication 可視光通信 IEEE 802.15.8 Peer Aware Communications P2P通信 IEEE 802.15.9 Key Management Protocol 鍵交換 IEEE 802.15.10 Layer 2 Routing レイヤ2ルーティング

※この「枝番規格一覧」の解説は、「IEEE 802.15」の解説の一部です。
「枝番規格一覧」を含む「IEEE 802.15」の記事については、「IEEE 802.15」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「枝番規格一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「枝番規格一覧」の関連用語

1
10% |||||

枝番規格一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



枝番規格一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのIEEE 802.15 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS