林家一門
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 14:25 UTC 版)
林家染丸 (四代目) 林家小染 (五代目) 林家染二 (三代目) 林家染三 (三代目) 林家染語楼 (四代目) 相原健二 林家染丸一門の項参照 上方の林家は元々江戸(東京)・林家から分立したものである。 現在の上方林家は五代目笑福亭松喬が二代目林家染丸を襲名して再興したため、系譜上は笑福亭(松鶴一門)の傍流とされる。また、再興の経緯から、現在は「染丸」を、旧来の「正三」(しょうざ)に代わる一門の止め名としている。 現在の上方林家は四代目染丸一門(三代目染語楼系統、四代目小染系統を含む)と三代目染三一門に分かれる。前者は上方落語協会・吉本興業に所属するプロ落語家であるのに対し、後者は染三が六代目松鶴との確執の末関西落語文芸協会を興し分離した物で、フリーまたはアマチュアの落語家が多い。
※この「林家一門」の解説は、「上方噺家」の解説の一部です。
「林家一門」を含む「上方噺家」の記事については、「上方噺家」の概要を参照ください。
- 林家一門のページへのリンク