林家ブーとは? わかりやすく解説

林家ブー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 16:02 UTC 版)

浅草キッドのオールナイトニッポン」の記事における「林家ブー」の解説

この番組騒がせた“謎の芸人”が彼、林家ブー。浅草キッド2人憎んでいるというキャラクターで、いきなり電話をかけては番組に“乱入”したり、あらかじめ放送する予定だった曲のオンエア遮って電波ジャック”したりと、この番組翻弄し盛り上げていた。語尾に「~なのよ」「~ですか」が付き林家ペーと同じ様な口調なのだが、声はペーよりも低め。「元祖林家ブー伝説」という持ち歌もあるということなのだが、筋肉少女帯の「元祖高木ブー伝説」のカラオケ合わせて歌っただけのもので、本人いわく「コレ私のオリジナルなのよ」「向こう真似しただけよ」。この曲のA面は「ペー面」、B面は「ブー面」と言われているとの事。1991年12月23日スポーツニッポンにも「林家ブーは誰でしょう」という見出し記事載ったこともあり、「デーモン小暮オカマ声にしたような感じと書かれていた。1991年12月22日には東京池袋文芸坐にて、この日午0時30分から約300人の客を集めて林家ブーオールナイトライブinブー芸座」を行いお面付けた姿で登場した。この時は結局正体明かされることのないまま番組終了したが、のちに「ラジオビバリー昼ズ」において、高田文夫正体松村邦洋)を明かしたことが有り、この「ラジオビバリー昼ズ」でも1991年11月18日放送高田遅刻した時に、その穴を埋めるためにオープニング出演して場をつないだことがあった。

※この「林家ブー」の解説は、「浅草キッドのオールナイトニッポン」の解説の一部です。
「林家ブー」を含む「浅草キッドのオールナイトニッポン」の記事については、「浅草キッドのオールナイトニッポン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「林家ブー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林家ブー」の関連用語

林家ブーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林家ブーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの浅草キッドのオールナイトニッポン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS