板倉勝全とは? わかりやすく解説

板倉勝全

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 03:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
板倉勝全
時代 江戸時代後期
生誕 文政13年11月6日[1]1830年12月20日
死没 安政5年8月22日1858年9月28日
改名 銘之進(幼名)、勝全
戒名 明覚院殿義山源大居士
官位 従五位下摂津守越中守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家慶家定
備中庭瀬藩
氏族 酒井氏板倉氏
父母 父:酒井忠恒、母:不詳
養父:板倉勝成
兄弟 勝全酒井忠強酒井忠彰酒井忠邦、前田安之丞室、春子
永井尚典の娘・
益田某室
養子:勝弘
テンプレートを表示

板倉 勝全(いたくら かつまた)は、幕末大名備中国庭瀬藩の第10代藩主。重宣系板倉家11代。

生涯

上野伊勢崎藩酒井忠恒[1]の三男。先代庭瀬藩主板倉勝成の養嗣子[1]となり、嘉永元年10月8日1848年11月3日)、養父の死去により家督を継いだ[1]。安政5年2月19日(1858年4月2日)、家督を養子の勝弘に譲って隠居し、同年8月22日に29歳で死去した[1]

系譜

板倉勝全の系譜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
酒井忠温
 
 
 
 
 
 
 
酒井忠哲
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鈴木氏
 
 
 
 
 
 
 
酒井忠寧
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
木下利忠
 
 
 
 
 
 
 
木下品
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
酒井忠恒
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
牧野惟成
 
 
 
 
 
 
 
牧野宣成
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カン
 
 
 
 
 
 
 
牧野多加
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
板倉勝全
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

脚注

  1. ^ a b c d e デジタル版 日本人名大辞典+Plus. “板倉勝全”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2020年7月19日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「板倉勝全」の関連用語

板倉勝全のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



板倉勝全のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの板倉勝全 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS