東部方面情報隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東部方面情報隊の意味・解説 

東部方面情報隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 11:02 UTC 版)

東部方面情報隊
創設 2025年3月24日
所属政体 日本
所属組織 陸上自衛隊
部隊編制単位
兵科 情報科
兵種/任務 情報処理・沿岸監視
所在地 東京都 練馬区
編成地 朝霞
上級単位 東部方面隊
担当地域 関東甲信越静岡県
テンプレートを表示

東部方面情報隊(とうぶほうめんじょうほうたい、Eastern Army Millitary Intelligence)は、東京都練馬区朝霞駐屯地に隊本部が駐屯する東部方面隊直轄の情報科部隊である。

概要

情報運用の集約一元化を目的として2010年(平成22年)3月から「方面情報処理隊」の「方面情報隊」化改編が実施されていた。2010年の中部・西部の各情報隊、2013年(平成25年)の北部方面情報隊の新編以降、10年以上にわたり方面情報処理隊の改編が実施されてこなかったが、2025年(令和7年)3月に4例目として、東部方面情報処理隊を改編して発足したのが当部隊である。

隷下部隊となる「東部方面情報収集隊」は、東部方面隊隷下では編成がなかった「方面無人偵察機隊」と「方面移動監視隊」を統合した部隊であり、情報隊新編にあたり、北富士駐屯地に新編された。

沿革

東部方面情報処理隊

  • 2008年(平成20年)3月26日:東部方面情報処理隊が朝霞駐屯地において編成完結。

東部方面情報隊

  • 2025年(令和07年)3月24日:部隊新・改編。
  1. 東部方面情報処理隊を母体に東部方面情報隊が朝霞駐屯地において編成完結。
  2. 東部方面情報収集隊が北富士駐屯地に新編。

部隊編成

  • 東部方面情報隊本部「東情隊」(朝霞駐屯地)

主要幹部

官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
東部方面情報隊長 1等陸佐 齋木小無 2025年03月24日 東部方面総監部情報部付[1]
歴代の東部方面情報隊長
(1等陸佐(二))
氏名 在職期間 前職 後職
01 齋木小無 2025年03月24日 - 東部方面総監部情報部付

主要装備

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東部方面情報隊のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東部方面情報隊」の関連用語

東部方面情報隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東部方面情報隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東部方面情報隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS