東遠地区聖苑組合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 東遠地区聖苑組合の意味・解説 

東遠地区聖苑

(東遠地区聖苑組合 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/14 16:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

東遠地区聖苑(とうえんちくせいえん)は、静岡県にあり、一部事務組合 東遠地区聖苑組合が運営する公営火葬場

概要

所在地は静岡県菊川市西方347-1。老朽化と周辺の市街化に伴い、旧施設である菊川町火葬場(菊川町本所、現・菊川市青葉台一丁目)および掛川市火葬場(掛川市杉谷)の移転統合によって現在地に1978年(昭和53年)完成。

掛川市と菊川市の市境に近い東名高速道路脇にあるが、周囲を山で囲まれており、聖苑へは専用のトンネル(百合切トンネル)を通るルートのみが用意されている。トンネルは内部が湾曲しているほか、トンネルの入り口に至る道も大きく湾曲しているため、トンネルを通るか周囲の山に登らない限り施設を見ることができないようになっている。

2013年(平成25年)4月より、同一敷地内南側に建設した新施設に移転した。

現行施設(2013年4月~)

  • 完成:2013年4月(旧施設解体および外構工事を含む竣工は2013年12月)
  • 構造:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 2階建
  • 敷地面積:33,615m²
  • 延床面積:約3,600m²
  • 設計監理:内藤建築事務所
  • 施工:平井・戸塚特定建設工事共同企業体
  • 燃料:LPガス
  • 火葬炉:6基
  • 動物用火葬炉:1基
  • 告別室:3室
  • 収骨室:3室
  • 待合室:7室
  • その他:待合ロビー、駐車場(一般102、バス7)

旧施設(1978年~2013年3月)

  • 1978年完成
  • 火葬炉:5基
  • 動物用火葬炉:1基

東遠地区聖苑組合

  • 所在地は東遠地区聖苑と同じ。
  • 1976年設立。
  • 構成自治体は掛川市菊川市
  • 地方公共団体コード:22932
  • 法人番号:4000020229326

外部リンク

座標: 北緯34度45分16.1秒 東経138度3分49.5秒 / 北緯34.754472度 東経138.063750度 / 34.754472; 138.063750


東遠地区聖苑組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/14 16:02 UTC 版)

東遠地区聖苑」の記事における「東遠地区聖苑組合」の解説

所在地東遠地区聖苑と同じ。 1976年設立構成自治体掛川市菊川市地方公共団体コード:22932 法人番号:4000020229326

※この「東遠地区聖苑組合」の解説は、「東遠地区聖苑」の解説の一部です。
「東遠地区聖苑組合」を含む「東遠地区聖苑」の記事については、「東遠地区聖苑」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東遠地区聖苑組合」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東遠地区聖苑組合」の関連用語

東遠地区聖苑組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東遠地区聖苑組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東遠地区聖苑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東遠地区聖苑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS