東証の大納会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 22:24 UTC 版)
東京証券取引所の大納会では、2002年以降その年話題となったキーパーソンをゲストに呼び、立会終了の鐘を鳴らすのが恒例となっている。また、来場者に、その場で打たれた生そば(持ち帰り用)が振舞われる。以下、ゲストの一覧である。 2002年 - 長嶋茂雄 2003年 - 毛利衛 2004年 - 野村忠宏 2005年 - 為末大 2006年 - 井口資仁 2007年 - 茂木健一郎 2008年 - 鈴木孝幸、小椋久美子、潮田玲子 2009年 - 石川遼 2010年 - 川口淳一郎 2011年 - 佐々木則夫、安藤梢 2012年 - 吉田沙保里 2013年 - 佐藤真海、安倍晋三 2014年 - シャーロット・ケイト・フォックス 2015年 - 佐渡裕 2016年 - 伊調馨、くまモン 2017年 - 井山裕太 2018年 - 西野朗 2019年 - 野村萬斎 2020年 - ゲストなし 2021年 - 吉沢亮
※この「東証の大納会」の解説は、「大発会・大納会」の解説の一部です。
「東証の大納会」を含む「大発会・大納会」の記事については、「大発会・大納会」の概要を参照ください。
- 東証の大納会のページへのリンク