村角ダイチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 村角ダイチの意味・解説 

村角 ダイチ

村角ダイチの画像 村角ダイチの画像
芸名村角 ダイチ
芸名フリガナむらすみ だいち
性別男性
生年月日1985//
干支丑年
出身地鹿児島県
身長175 cm
体重60 kg
URLhttps://www.maimupro.co.jp/profile/12797/
靴のサイズ26.5 cm
プロフィール1985年生まれ鹿児島県出身俳優劇団 THE ROB CARLTON所属THE ROB CARLTON全作品出演している。主な出演作は、NHK舞いあがれ!』『おちょやん』『まんぷく』、テレビ朝日『科捜研の女』WOWOWながたんと青と -いちかの料理帖-』、映画『1秒先の彼』、舞台ガチでネバーエンディングなストーリぃ!』など他多数。趣味・特技は、ラグビー(中学高校ラグビー部)、楽器演奏(ギター・ベース・ドラム・ピアノ)。
代表作品1年2023
代表作品1映画『1秒先の彼』
代表作品2年2023
代表作品2NHK舞いあがれ!』(河内大学職員役)
代表作品3年2023
代表作品3NHK南海トラフ巨大地震』(気象庁職員役)
職種俳優・女優タレント
語学関西弁
好きなスポーツラグビー
資格・免許普通自動車(MT)/普通二輪
趣味・特技ラグビー(中学高校ラグビー部)/楽器演奏(ギター・ベース・ドラム・ピアノ)

» タレントデータバンクはこちら

村角ダイチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 05:21 UTC 版)

むらすみ だいち
村角 ダイチ
生年月日 (1985-11-24) 1985年11月24日(39歳)
出身地 日本 鹿児島県
身長 175 cm
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル 舞台テレビドラマ
所属劇団 THE ROB CARLTON
テンプレートを表示

村角 ダイチ(むらすみ だいち、1985年11月24日 - )は、日本俳優鹿児島県出身[1]

来歴

実兄は、同じ劇団の主宰である村角太洋

バンドマンを目指していたが、2010年に兄が劇団「THE ROB CARLTON」を結成したので、最初は裏方の手伝いをするだけのつもりだったが役者の道へ進むことになり全作品に出演している[2][3]

所属以外の活動では、関西周辺の劇団や、ヨーロッパ企画関連作品への出演が多く、2018年からはテレビドラマへの出演機会が増えてきている。

出演作品

舞台

[4]

THE ROB CARLTON 公演

ヨーロッパ企画 公演

その他

  • Dance Fanfare Kyoto vol.03(2015年、元・立誠小学校)
  • エイチエムピー・シアターカンパニー「阿部定の犬」(2015年、AI・HALL 他)
  • 2016年
    • ホルマリン兄弟「TOUCHABLES」(メイシアター
    • 男肉 du Soleil「愛・自分博覧会」(元・立誠小学校)[6]
    • ウミ下着「いつか みんな なかったことに」(京都KAIKA)
    • マゴノテ「課金型エベント〜続きが見たい方は有料になります〜」(元・立誠小学校)
  • 2017年
    • 劇団925「福喜多さんちの三兄弟10 〜蒲公英の頃〜」(in→dependent theatre 2nd
    • 黒田たもつ Presents「つな」(ABCホール
    • 橋田ゆういちろうのカンパニー「エートー・オブ・ザ・デッド」(シアター・エートー)
    • KING&HEAVY「バグリン・ファイブ」(HEP HALL)[7]
  • 2018年
    • 黒田たもつ Presents「ボランチェア」(HEP HALL[8]
    • ばぶれるりぐる「ほたえる人ら」(in→dependent theatre 1st[9]
    • Small town, Big city(ABCホール)[10]
    • INDEPENDENT:18「三代目姐御」(in→dependent theatre 2nd)音楽担当
  • 2019年
    • ばぶれるりぐる「ほたえる人ら」(AI・HALL)[11]
  • 2025年
    • VS.(ABCホール)[12]

テレビ

[13][注 1]

映画

  • 大歳倫弘 監督「娘さんをください2.0」(2015年)
  • タクシードライバー祗園太郎 THE MOVIE すべての葛野郎に捧ぐ(2016年)今西善也 役 [15]
  • ウエダアツシ監督「天使のいる図書館」(2017年)
  • 諏訪雅 監督「マスマティックな夕暮れ」(2017年)

Web

  • およげないん 京都激闘篇 第3話(2025年2月9日、東映特撮ファンクラブ)

CM

  • 明和製紙原料「けすぷろ」(2018年)
  • アークレイ(2018年)ラジオCM

脚注

注釈

  1. ^ テレビドラマデータベースallcinema 検索結果、より。

出典

  1. ^ 村角ダイチ”. 日本タレント名鑑. 2019年9月22日閲覧。
  2. ^ THE ROB CARLTON『THE ROB CARLTONさん (THE ROB CARLTON) にインタビュー』(インタビュー)、京都の演劇人にインタビュー+ギャラリー 頭を下げれば大丈夫、2015年4月1日http://www.intvw.net/THE_ROB_CARLTON.html2019年9月22日閲覧 
  3. ^ “注目の劇団「THE ROB CARLTON」に直撃!”. SPICE (イープラス). (2015年11月20日). https://spice.eplus.jp/articles/24036 2019年9月22日閲覧。 
  4. ^ 村角ダイチ 公演情報 検索結果”. CoRich舞台芸術!. 2019年9月22日閲覧。
  5. ^ “逆張り”アドベンチャーコメディ、イエティ「逆張ヶ浜に夕陽が落ちる」に石田剛太ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年12月21日). 2023年12月21日閲覧。
  6. ^ “団長、初のソロダンス!男肉 du Soleilの池浦さだ夢「愛・自分博覧会」”. ステージナタリー (ナターシャ). (2016年9月4日). https://natalie.mu/stage/news/200479 2019年9月22日閲覧。 
  7. ^ “KING&HEAVYと川下大洋がタッグ、“コールドスリープ記憶喪失SFアクションコメディ””. ステージナタリー (ナターシャ). (2017年7月28日). https://natalie.mu/stage/news/242681 2019年9月22日閲覧。 
  8. ^ “メッセ黒田「新たな挑戦」ワンシチュエーション会話劇、THE ROB CARLTON参加”. ステージナタリー (ナターシャ). (2018年9月14日). https://natalie.mu/owarai/news/299654 2019年9月22日閲覧。 
  9. ^ “竹田モモコが高知・幡多弁で創作、ばぶれるりぐるの旗揚げ「ほたえる人ら」”. ステージナタリー (ナターシャ). (2018年6月25日). https://natalie.mu/stage/news/288290 2019年9月22日閲覧。 
  10. ^ “おさむ&愛菜と人気劇作家4人の化学反応や如何に!?「SMALL TOWN,BIG CITY〜大阪でひろった4つの小石〜」公演スタート”. よしもとニュースセンター (吉本興業). (2018年10月23日). http://news.yoshimoto.co.jp/2018/10/entry87771.php 2019年9月22日閲覧。 
  11. ^ “AI・HALLの「break a leg」に立ツ鳥会議&ばぶれるりぐる”. ステージナタリー (ナターシャ). (2019年5月23日). https://natalie.mu/stage/news/332483 2019年9月22日閲覧。 
  12. ^ メッセンジャー黒田たもつ&近藤芳正が共演、「VS.」作・演出は村角太洋”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年5月6日). 2025年5月6日閲覧。
  13. ^ 村角ダイチ プロフィール”. 舞夢プロ. 2019年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月31日閲覧。
  14. ^ ヨーロッパ企画の暗い旅”. KBS京都 (2016年9月1日). 2019年9月22日閲覧。
  15. ^ タクシードライバー祗園太郎 THE MOVIE すべての葛野郎に捧ぐ 作品情報”. 映画.com. 2019年9月22日閲覧。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「村角ダイチ」の関連用語

村角ダイチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



村角ダイチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの村角ダイチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS