池田 倫太朗

芸名 | 池田 倫太朗 |
芸名フリガナ | いけだ りんたろう |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1990/5/4 |
星座 | おうし座 |
干支 | 午年 |
出身地 | 鹿児島県 |
身長 | 181 cm |
URL | https://www.bungakuza.com/member/prof/ikeda-rintaro.htm |
プロフィール | 1990年5月4日生まれ、鹿児島県出身の俳優。2013年、文学座附属演劇研究所入所。2018年に座員となり、現在に至る。2020年より鹿児島県垂水市観光PR大使に就任。主な出演作は、NHK『西郷どん』『ちむどんどん』『ガッテン!』、NHK BS8K『風よあらしよ』、鹿児島テレビ『前田正名-龍馬が託した男-』、映画『大綱引の恋』、舞台『ふるあめりかに袖はぬらさじ』など他多数。 |
代表作品1年 | 2024 |
代表作品1 | テレビ朝日『JKと六法全書』(第3話) |
代表作品2年 | 2023 |
代表作品2 | BSテレ東『婚活食堂』(第2話) |
代表作品3年 | 2022 |
代表作品3 | NHK BS8K『風よあらしよ』(末松福太郎役) |
職種 | 俳優・女優・タレント |
語学 | 鹿児島弁 |
好きなスポーツ | サッカー |
趣味・特技 | サッカー/鹿児島弁 |
» タレントデータバンクはこちら
池田倫太朗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 01:34 UTC 版)
![]() |
いけだりんたろう 池田倫太朗 |
|
---|---|
生年月日 | 1990年5月4日(35歳) |
出身地 | 鹿児島県垂水市 |
身長 | 182cm |
血液型 | O型 |
職業 | 俳優 |
ジャンル | 舞台・映画・ドラマ・ラジオドラマ |
活動期間 | 2013年~ |
配偶者 | 既婚(2016年~) |
所属劇団 | 文学座 |
公式サイト | https://www.bungakuza.com/member/prof/ikeda-rintaro.htm |
主な作品 | |
NHK大河ドラマ「西郷どん」市来正之丞役 | |
池田 倫太朗(いけだ りんたろう、1990年5月4日 - )は日本の俳優。
来歴
![]() |
この節には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
鹿児島県霧島市で生まれる。男3人兄弟の1番下。小学2年生の時に父の仕事の都合で垂水市に引っ越す。兄2人がサッカーをやっていたため、小学2年生より大学卒業までプロを目指してサッカー一筋の学生時代を過ごした。
小学5年生より鹿児島県選抜に選ばれ、その当時のメンバーには現在ヴィッセル神戸で活躍する大迫勇也もいた。[1]
高校はサッカー名門の鹿児島実業高等学校に進学し、寮生活をしながらサッカーに励んだ。第86回全国高校サッカー選手権大会に2年生でメンバー入り[2]をしていたが、3年生に上がる前の春に右膝内側側副靱帯・半月板を損傷し、最後の1年間はリハビリの毎日だった。
京都学園大学[3][4]卒業までプロを目指して取り組んでいた[5]が、2回目の右膝の手術によりプロの夢を断念。小学校、中学校、大学ではキャプテンを務めていた。
大学卒業後、特にやりたいこともなかったが、知人の勧めで俳優にチャレンジすることになる。同じ鹿児島県出身の西田聖志郎を紹介され、「1からお芝居を学びたいのであれば、文学座を受けてみなさい。」と言われて受けたのが、俳優人生の始まりである。その年、文学座を受験したものの不合格だったが、辞退者が出たため繰り上がりで補欠合格した。文学座53期生である。
2018年の大河ドラマ「西郷どん」にて、西郷隆盛の義理の弟、市来正之丞役を演じた年、鹿児島県垂水市の観光PR大使に任命された[6]。
人物
![]() |
この節には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
出演
テレビドラマ
- 『水晶の鼓動』(2016年11月-12月、WOWOW)
- 『大河ドラマ 西郷どん』(2018年1月-12月、NHK) - 市来正之丞 役
- 『あにいもうと』(2018年6月25日、TBS)
- 孤独のグルメ Season7 第12話 (2018年6月30日、テレビ東京) - サラリーマン客 役
- 『渡る世間は鬼ばかり 3時間スペシャル 2018』(2018年9月17日、TBS) - 和田治 役
- 『シャキーン!・ショートドラマ「それをやっちゃあ おしまいよ」』(2018年、Eテレ)
- 『大河ドラマ いだてん〜東京オリムピック噺〜』(2019年1月-12月、NHK) - 南部忠平 役
- 『KTS鹿児島テレビ開局50周年記念ドラマ 前田正名-龍馬が託した男-』(2019年2月5日、鹿児島テレビ) - 岸良彦七 役
- 『100文字アイデアをドラマにした!』(2019年11月、テレビ東京) - 主人公の兄 役
- 『大河ドラマ 麒麟がくる』(2020年1月-12月、NHK)
- 『大河ドラマ 青天を衝け』(2021年1月-12月、NHK)
- 『恋とか愛とか(仮)』(2020年3月27日、広島ホームテレビ、鹿児島放送) - トモキ 役
- 『居酒屋兆治』(2020年3月28日、NHK BSプレミアム) - 回想の兆治 役
- 『風よ あらしよ』(2022年3月31日、NHK BS8K) - 末松福太郎 役
- 『連続テレビ小説 ちむどんどん』(2022年4月-9月、NHK)
- 『婚活食堂』 (2023年4月-7月、BSテレビ東京)
- クラスメイトの女子、全員好きでした 第3話・最終話(2024年7月26日・9月12日、読売テレビ・日本テレビ系列) - 三宅健太郎(青年期) 役[7]
- 潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官 第4話・第5話(2024年10月26日・11月2日、日本テレビ) - 旭奏多 役[8]
映画
- 『大綱引の恋』(2021年、ショウゲート) - 濵田克之 役
- 『護られなかった者たちへ』(2021年、松竹)※声の出演
- 『風よ あらしよ劇場版』(2024年、太秦)
- 『オールドカー てんとう虫のプロポーズ』(2025年、レッドビーンズピクチャーズ)[9]
舞台
- 「越前竹人形」(2016年、文学座)
- 「霙ふる」(2016年、文学座)
- 「野良女」(2017年、文学座)
- 「あなた、私と住んでみませんか?」(2017年、文学座)
- 「潮のバッキャロー」端島・軍艦島編(2017年、文学座)
- 「ケンジ先生」(2017年、文学座)
- 「近松心中物語」(2018年、文学座)
- 「君といつまでも」(2018年、文学座)
- 「となりのとむらい」(2018年、文学座)
- 「かのような私〜或いは斎藤平の一生」 (2018年、文学座)
- 「寒花」 (2019年、文学座)
- 「ガラスの動物園」 (2019年、文学座)
- 「貫く閃光、彼方へ」(2021年、文学座)
- 「ガラスの動物園」旅公演(2022年、文学座)
- 「いじけた神様」 (2023年、文学座)
- 「ふるあめりかに袖はぬらさじ」 (2023年、文学座)
- 「1925→2025」(2025年、劇団アレン座)[10]
脚注
- ^ “「西郷どん」出演の池田倫太朗、鹿実時代に大迫と対戦「止められなかった」”. スポニチ. 2018年6月22日閲覧。
- ^ “第86回サッカー選手権 公式記録”. 2024年4月3日閲覧。
- ^ “大河ドラマ :: 京都学園大学・京都先端科学大学同窓会”. www.gakuendai.com. 2024年4月10日閲覧。
- ^ “同窓会報Cheer32号、制作中です!! :: 京都学園大学・京都先端科学大学同窓会”. www.gakuendai.com. 2024年4月10日閲覧。
- ^ “PLAYER’S リレーインタビュー”. 2024年4月8日閲覧。
- ^ “垂水出身文学座俳優、池田倫太郎さん”. 垂水市観光協会. 2018年10月8日閲覧。
- ^ 文学座 映画放送部 [@bungakuza_mg] (2024年9月11日). "【TVの出演情報📺】 ✨#池田倫太朗 ✨ «読売テレビ» 「クラスメイトの女子、全員好きでした」最終話". X(旧Twitter)より2024年9月13日閲覧。
- ^ 池田倫太朗 - 文学座
- ^ "作品情報 > 映画「オールドカー てんとう虫のプロポーズ」". 映画.com. カカクコム. 23 May 2025. 2025年6月2日閲覧。
- ^ “100年の時を描く、劇団アレン座「1925→2025」ビジュアルお披露目”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年11月29日). 2024年11月30日閲覧。
外部リンク
- 文学座 池田倫太朗 (https://www.bungakuza.com/member/prof/ikeda-rintaro.htm)
- 池田倫太朗 (@rintaro_05) - X(旧Twitter)
- 池田倫太朗 (@rintaro___o) - Instagram
- 池田倫太朗:出演配信番組 - TVer
- 池田倫太朗のページへのリンク