市来正之丞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/13 10:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年6月) |
市来正之丞(いちき しょうのじょう、文政5年(1822年) - 明治6年(1874年))は、薩摩藩士。通称は六左衛門。西郷隆盛の妹である市来琴の夫。
西郷隆盛へ書簡を多々送るなど、隆盛との関係はとても親密だった。 慶応3年(1867年)のパリ万国博覧会ではヨーロッパに使節団として渡っている。 明治6年(1874年)に、政変で敗れた西郷隆盛が参議を辞職して鹿児島県へ帰郷した直後に、病気のため亡くなった。
登場作品
- テレビドラマ
- 『田原坂』(1987年 日本テレビ年末時代劇スペシャル 演:井川比佐志)
脚注
- 市来正之丞のページへのリンク