朝廷の臣下
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 08:31 UTC 版)
高拱(中国語版) (演:智一桐(中国語版)) 朝廷の重臣。内閣首輔。有能で忠義心も厚いが、自身の勢力を盤石にすべく盛んに徒党を組むなど、朝廷の風紀を乱した。内閣次輔・張居正とは、政治的な見解を巡ってしばしば対立するも、私怨自体はなく、互いにその能力と人柄を認め合っており、決して仲は悪くない関係。隆慶帝の遺言によって、張居正とともに顧名大臣に指名され、新帝・万暦帝の補佐にあたったが、その矢先に宦官・馮保らの策略によって致命的失脚。内閣首輔の地位を罷免されたうえで、官界からの引退を余儀なくされ、故郷の河南新鄭県にて隠居した。 なお第34話において、里帰りの道中にあった張居正と感動的な再会を果たしており、東南沿海の海賊鎮圧の事実について、その隠された事情を鋭く指摘してみせた。 張四維(中国語版)(演:兪洛生) 朝廷の重臣。出世に貪欲で、処世に長けた典型的な風見鶏。張居正の死後、内閣首輔に就任。万暦帝の信任のもとで、張居正の旧勢力に対して厳しい弾圧・粛清を行った。
※この「朝廷の臣下」の解説は、「万暦首輔張居正」の解説の一部です。
「朝廷の臣下」を含む「万暦首輔張居正」の記事については、「万暦首輔張居正」の概要を参照ください。
- 朝廷の臣下のページへのリンク