有情の済度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/05 09:18 UTC 版)
それからは各地を遊行しながら、仏法を宗教詩に歌い上げて人々を教化し、器のある弟子には灌頂・瞑想法の伝授を行い、必要に応じて数々の神通を現しながら、多くの弟子を育成する。最終的に、多数の弟子たちが修行により悟りを得て各々が優れたラマとなり、また多くの弟子たちが輪廻から解放され、また三悪趣から解放されたという。 ミラレパによって済度された弟子たちの中には、ミラレパの妹であるペタ・ゴンキー、かつての許嫁で在俗の信者であるジェーセ、そしてミラレパが黒魔術に手を染めるきっかけとなったかつての宿敵である叔母キュン・ツァ・ペルデンも含まれていた。 またミラレパは、遊行先の各地で人に害を加える神魔に対して、説法し改心させて仏法への帰依を誓わせ、修行者を助ける護法神としたため、人間以外の多くの弟子もミラレパによって済度され、またその地は修行に適した聖地となったという。 このように、ミラレパは縁ある無数の有情を利益し円満に済度したという。こうしてカギュ派の法脈はチベットの地に深く根を下ろし、その教団は大きく発展した。
※この「有情の済度」の解説は、「ミラレパ」の解説の一部です。
「有情の済度」を含む「ミラレパ」の記事については、「ミラレパ」の概要を参照ください。
- 有情の済度のページへのリンク