有名な武将の馬印・旗印とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 有名な武将の馬印・旗印の意味・解説 

有名な武将の馬印・旗印

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 08:23 UTC 版)

馬印」の記事における「有名な武将の馬印・旗印」の解説

戦国時代には兜の立物同じく存在信念誇示するため、有力な武将達は様々な図案馬印旗印用いた武田信玄旗印 - 御旗風林火山の旗、諏訪明神上杉謙信旗印 - 天賜御旗紺地の丸の旗)、毘の一字旗、懸り乱れ龍の旗 馬印 - 紺地の丸扇 北条氏康旗印 - 五色段々 今川義元旗印 - 赤鳥 織田信長馬印 - 金塗りの唐傘 豊臣秀吉小馬印 - 金逆さ瓢箪に金の切裂 大馬印 - 金の軍配吹き流し 千成瓢箪馬印としては用いられなかったが、船印使用されていたという説もある。 柴田勝家馬印 - 金の御幣(後に豊臣秀次用いる) 毛利輝元馬印 - 鳥毛の上に白いたくだ 伊達政宗旗印 - 黒の大四半鳥毛出し 馬印 - 黒の二段鳥毛笠、鳥毛出し 井伊直政馬印 - 金の蝿取 纏 - 赤地に金の井桁 徳川家康詳細は「徳川家康の馬印」を参照 小馬印 - 金のふくべに金の切裂、および銀の繰半月馬印 - 金扇 旗印 - 「厭離穢土欣求浄土と書した旗 黒田長政旗印- 黒地中白馬印 - 白の大吹貫 佐々成政馬印 - 三階笠(笠を3つ縦に重ねて棒を通したもの) 石田三成馬印 - 金の吹貫九曜紋金団

※この「有名な武将の馬印・旗印」の解説は、「馬印」の解説の一部です。
「有名な武将の馬印・旗印」を含む「馬印」の記事については、「馬印」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「有名な武将の馬印・旗印」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有名な武将の馬印・旗印」の関連用語

1
32% |||||

有名な武将の馬印・旗印のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有名な武将の馬印・旗印のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの馬印 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS