易門県とは? わかりやすく解説

易門県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/03 09:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
中華人民共和国 雲南省 易門県
市街地の様子
旧称:夷門
雲南省中の易門県の位置
簡体字 易门
繁体字 易門
拼音 Yìmén
カタカナ転写 イーメン
国家  中華人民共和国
雲南
地級市 玉渓市
行政級別
面積
総面積 1,571 km²
人口
総人口(2004) 17 万人
経済
電話番号 0877
郵便番号 651100
ナンバープレート 雲F
行政区画代碼 530425
公式ウェブサイト http://www.yimen.gov.cn/

易門県(いもん-けん)は、中華人民共和国雲南省玉渓市に位置する

地理

易門県は雲南省中西部、玉渓市の北西部に位置し、東は安寧市及び晋寧区、南は峨山イ族自治県、西は双柏県、北は禄豊市及び安寧市と接する。

歴史

前109年元封2年)に双柏県が設置されその管轄となる。独自の行政区画としては1266年至元3年)ににより設置された洟門千戸である、1276年(至元13年)に易門県に改められ現在に至る。

行政区画

下部に2街道、1鎮、1郷、3民族郷を管轄する

  • 街道
    • 竜泉街道、六街街道
    • 緑汁鎮
    • 小街郷
  • 民族郷
    • 銅廠イ族郷、浦貝イ族郷、十街イ族郷

交通

道路

  • 高速道路
    • S18 武易高速道路




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「易門県」の関連用語

易門県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



易門県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの易門県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS